Home > 鉄フライパン ih対応情報イッキ読み

鉄フライパン ih対応の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

turk ターク/クラシック 鉄フライパンΦ28cm/IH対応 [ フライパン 鉄 ]【02P13Nov14】のレビューは!?

30代 女性さん
重いのでお勧めはしないのですが、フライパンは鉄がいいです。 焦げ付かない加工が施されたフライパンは便利ですが、味や風味の問題で、鉄フライパンには勝てないと思います。 こればっかりは使ってみないと違いがわからないのでアレなんですが、たとえばお肉を焼くにしても、熱の通り方が違うというか……。 きちんと焼き慣らしをして火加減さえ味方につけてしまえば、難しい事は何もありません。 コーティングが劣化して有害物質が発生する事もないし、万が一焦がしてしまっても、きちんと洗って焼き慣らしをし直せば蘇ります。 本当にステキなフライパンだと思います。 重いけど。 一つだけ難点があるとすれば、縁の部分がわりと浅めなので、一般的に使われているフライパンの形状に慣れていると、最初は使い辛いかもしれません。

30代 女性さん
フライパンは頻繁に使うものなので、 デザインが気に入ったもの・気分があがるものにしたいと思い、購入。 そのまま料理を置いていたら、食材が黒く変色しますので注意が必要ですね。 炒め物も作りたいけど調理後すぐに皿に移さないこともあるので 主にステーキ・餃子・ホットケーキのような 焼いてすぐに皿に全て移すもの限定で使いたいと思います。 ドイツのものって素敵なものが多いですね。 《追記》 5〜6回使ったところ、中央部分の塗装がボロボロ剥がれました。 全体は黒の塗装色、そして剥がれた部分は銀色になっているので目立ちます。 もう1つサイズ違いを購入しようかと思ってましたが、 まだらに塗装がはがれ餃子の皮にへばりついていたので心配になります。

年齢不詳さん
覚悟してたけど、やっぱり重いです。なので☆−1。 焼きメインで使うので、まぁいいかな。。 説明にあった通り、油を馴染ませてみました。失敗しないコツは、最初に良く熱すること。軽く煙が出るくらいか、水を1、2滴落としてボールみたいにコロコロ転がったら一度火を止めてから、様子を見ながらゆっくり油を注いで、後は説明通りです。 馴染ませてスグにハムエッグを焼きましたが、焦げ付くことなく、しかも余熱で美味しく焼けました。 料理する際にも、軽く煙が出てからうっすら油を引けば十分美味しく料理できます。