Home > 対流型石油ストーブから目が離せない

対流型石油ストーブの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

コロナ:対流型石油ストーブ/SL-66G-Wホワイトのレビューは!?

40代 男性さん
部屋中暖かくしかも上にヤカン、鍋なども置けるので乾燥も防げ重宝しています。

年齢不詳さん
燃料消費率の悪さは半端ないですがそれ以外は満足です。35畳あるリビングでも暖まります。とてもオススメです。

30代 女性さん
アラジンが欲しかったんですが、金額的にこちらにしました。 安くて、可愛くて、暖かくて、大満足です。 発送も早くてびっくりしました

20代 女性さん
ダイニングキッチンが寒いので、去年から欲しいなと思っていました。パワーがあり、部屋がすぐ暖まるし、エアコンよりも断然良いです!暖まります。見た目もレトロで可愛いので、インテリアにも合うし、部屋に溶け込んでいてテンション上がります! ただ、灯油の減りは早くすぐなくなりますが、冬の間暖かくすごすためには仕方ないですね。 もともと使っている反射式ストーブの方が、燃費は良いかと思います。

40代 男性さん
横方向よりも、上方向へ暖気が対流するため、我が家では吹き抜けのシーリングファンの真下に設置して使用しています。 確かに灯油の減りは早いですが、一階だけでなく二階もほんのり暖めてくれる頼もしいアイテムだと思いました。

30代 女性さん
つけてました!寒くなる前に購入。去年より安かったし。 リビングとキッチン合わせ、20畳超えをあったかくしてくれます。 灯油満タンにして朝1〜2時間、夜3時間利用で4日使用できました。

30代 女性さん
我が家はLDKと続いて仕切れる和室(28畳くらいかな?)でさらに吹き抜けがあります。 今まではエアコン2台とホットカーペットで過ごしていましたが、やはり寒い。。。 今年は寒さもきつそうだし、オール電化の我が家は震災の後の停電で寒さも身にしみたので、ストーブの購入を去年から考えていました。 当初はアラジンのブルーフレームしか考えてなかったのですけど、広さを考えて断念。 トヨトミとコロナで迷って実物(コロナは一回り小さいものを見て)を見て決めました。 トヨトミはお世辞にもおしゃれとは言えないけど、コロナはシンプルでコロンとしていてとっても可愛い。 買って大正解! もちろん暖かさも文句なし!! ただ、皆さんのレビューにもあるように燃費は良くないので給油は1〜2日に一度必要です。 それを差し引いても、暖かく、毎日使っています。 エアコンに比べて静かで、炎の明りもなごみます。 小さな子がいるのでどうかな?と思いましたがうちは説明したら大丈夫でした。 吹き抜けに暖かい空気がたまりますが、シーリングファンをつけると全館暖房な感じでお家全体があったかくなってとても快適です。 ほんとによい買い物ができました。

50代 女性さん
本当に、暖かいです。 ファンヒーターより、静かですし、レトロな感じです。

30代 女性さん
我が家のリビングは約15畳なんですが、キッチンと階段までリビングと一緒なので、なかなかファンヒーターやエアコンで暖めるのは大変でした。 エアコンはなかなか暖かくならないし、それでいて電気代が高いし…。 ファンヒーターはすぐに暖かくはなるけれど、風が出ている分寒く感じる事もあったり、その前しか暖かくなかったり。 で、こちらのレビュー等を参考に購入してみましたが、本当に暖かいです! 電気代もかからないし、お湯も湧かせるし、我が家ではかなりエコになりました。 ヤカンを乗せていなければ音はしないし、最初はアラジンを検討していましたが真っ白で可愛いいし、アラジンより安いし満足です。 ショップの対応も素晴らしく、翌日には届きこちらで購入して本当に良かったです。

年齢不詳さん
ホントに暖かい!リビング階段のせいか、二階まで暖気が上がるみたいで、子供部屋が暖かいって子供たちも喜んでます! マイナス1は、灯油の減りが早いってことです。あと、取り外せる給油タンクだといいのにな!