Home > ステレオICレコーダーについての関連情報

ステレオICレコーダーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ソニー ステレオICレコーダー ICD−UX533F(P)<ピンク>【送料無料】のレビューは!?

年齢不詳さん
会社で使用しています。 色もかわいらしく、長い会議にもバッチリです。 操作も簡単、録音したデータをパソコンの共有のところに入れてみんなそれぞれ聞きたいときに聞いてます。 パソコンに繋ぐことでその操作や充電までできるので 買って良かったです!

30代 女性さん
とても使いやすいです。お値段も他店より安くなっておりお得な買い物でした。

年齢不詳さん
仕事の研修用に購入しました。 取説なくても使えます。(くらい、わかりやすいです。) 5歳の子どもが勝手に持ってあそんでいます。 私の目的には、音質的にも問題なしです。 携帯用の保護ケースには、本体しか収まらないので、別に何かに入れて持ち歩こうと思います。 【270903-20131004-0791324326】

年齢不詳さん
機能的には、この価格からすれば丁度良く、満足です。音質は良過ぎると言うこともなければ、悪いという事もありません。言うなれば、音量を上げる時は特に、もうちょっとノイズは抑えて欲しいと思う所ですが、程良い使い勝手ではあります。本機のみの機能では、フォルダ間の移動は出来ますが、順番を変えたり、ファイル名をきちんと編集したりは出来ません。ファイル名に数種類のマークが付けられるだけです。その辺りを本機で編集出来たら、もっと使い勝手が良くなると思います。ファイル名がナンバーだけでは、ファイルが増えれば増える程、一目で内容を判別するのは難しいです。それだけの為にいちいちパソコンを出さなくても、その位は出来て欲しい所です。カレンダーを削ってでも、文字入力位は欲しいです。 元からイヤホンが付属品として付いて来ますが、録音用マイク付きのイヤホンが付属だったら、尚良しでした。 レビューの投稿画像や商品画像を参考に、新品の十円玉のような赤銅色系のピンクかな、と思って購入しましたが、思ったよりもパステルピンクでした。個人的には、ちょっと使いにくい色でショック。。。色選びは実物を見てからでないと、やはり難しいですね。店舗で見ていれば、この色はまず買いませんでした。他の色にすれば良かった。 総合して☆-1です。 『 ソニー ステレオICレコーダー ICD −UX533F(P)<ピンク> 』のレビューです。

年齢不詳さん
とても軽くて使いやすく、習い事で子供が使うにも簡単に使えて、デザインもかわいいので購入してよかったです。

40代 女性さん
大学に通う子供が授業中に使用して、帰ってきてから聞いているようです。電池の消費早いのが残念。でも充電用電池も使用出来るので使いたいと思います。

40代 女性さん
【デザイン】コンパクト&シンプル 【マイク感度】ピアノの音もしっかりひろえてます。 【音質】十分だと思う。 【バッテリー】電池&充電電池も使えていいと思う 【使いやすさ】扱いやすい。 【録音時間】マイクロSDが使えるからよい。 【その他】

50代 男性さん
70過ぎの母親に購入しました。操作が簡単で便利に使用しています。

60代 女性さん
使いやすいし デザインもかわいい。 新製品は使いやすい。 イタリア語 どんどん勉強するぞ! 小さいものは操作しにくいがこれくらいの大きさが使いやすい。 軽量になっている。

年齢不詳さん
パワハラ対策用に購入。 使い方も簡単でよかったです! サイズも小さく便利です。

70代以上 男性さん
とても好いですね、すぐに設定して、FMを聴いたり、音色音域も好いですね 初めてなのでこれから使用して、使いこなせるようにです 電池の寿命が長持ちしないかなと思いますね 予備を持ってないとね まあ楽しみなおもちゃかなと!

40代 女性さん
歌の勉強と、声の勉強を両方しているので、 自分の歌や、発声練習・滑舌練習などを録って聴くために購入しました。 操作は、録音と再生だけなら、説明書もいらないくらい、見たまんまです。 かなり音を拾うので、自分がどこで息つぎしているのかまでわかるので、勉強のためには助かりました。

年齢不詳さん
コンパクトで軽量なので、かなりいいです。ボタン操作も簡単でした。 FMラジオも聴けて買ってよかったと思います。音質も悪くないです。 ノイズなども気になりません。おススメです。

年齢不詳さん
購入して3ヶ月経過。レビュー書き直します。 使ってみて。操作は最初は慣れませんが、一度覚えれば難しいことはないです。 むしろ、簡単に使えます。 あと、分かりにくかったのが、(取説の)イメージイラストなどにあるフォルダ表示です。 一番最後の名前などしか表示されないと、お客様相談センターの方から教えていただきました。 あたかも、フォルダがあって、中のファイルが表示されるような描かれ方で戸惑いましたが、実際には最後に来るファイルしか表示されないとのこと。 例えば、Jポップというフォルダがあって、その中にアルバム名(ファイル)が表示されるように書いてあるけれど、それはイメージであって、実際はアルバム名からしか表示されないそうです。気になったので、電話で聞きました。 元々あるフォルダを、病院用・プライベート用などと自分で考えて使い分け、たくさん録音しています。 一度失敗したのが、授業参観の音楽をこっそり録音するつもりでし始めたのですが、ホールドしなかったため、バッグの中で誤って停止してしまい、全部録れなかったこと。それ以来、録音始めたらホールドしてます。

50代 女性さん
使いやすく、FMも聴けて録音出来て、すごく便利です。 録音も、よく音を拾ってくれるので、助かってます。