おしゃれなスタイラスペン ipad 極細なら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > スタイラスペン ipad 極細の特集
鉛筆の芯より細いペン先1.9mm!世界最細アクティブスタイラス「究極細 スタイラスペン Renaissance. (ルネサンス)レッド」iPhone5/5s/5c/6/6 Plus・iPad&iPad miniシリーズ専用【あす楽対応】のレビューは!?
年齢不詳さん
紙にペンで書くような感覚で書ける。 今までのスタイラスペンよりずっと使いやすく,ストレスがない
年齢不詳さん
画面が見やすくて、普通のペンみたいに書けます。 私は筆圧が弱い方なので、反応が無いときもあります。 iPadに保護フィルムを貼っているのも影響があるかもしれません。 Nexus7でも、不具合なく使えてます。 気になった所は、本体がちょっと重いのと、 電源ボタンのLEDが明るすぎるのと、電池が必要な事ですね。 タッチしたところと、描画部分がズレるのは、 そんなに気にするほどズレている事は無かったです。 指でタッチする事を基本にしてる媒体に、 スタイラスペンの位置を正確に合わせる事自体無理だと思います。 正確さを求めたかったら、iPadとかを使わないで 専用の液晶タブレットを使った方が良いと思います。 もうちょっと、お金を出したら筆圧機能が付いたスタイラスペンが買えるので お絵かきメインの人は、そちらをおすすめします。 指でタッチするのが嫌で、指の代わりになるスタイラスペンが欲しいのなら 電池がいらない、安いスタイラスペンをおすすめします。
40代 女性さん
先のゴムのタイプばかりなので、細くて描きやすいのでいいと思う。使いやすい。
50代 男性さん
[使用端末] iPhon / iPad / GalaxyNote2 / ArrowsTabF-02F JTTではApple端末のみを動作保証機種としているが 複数の端末を同時使用する当方の仕事の都合上 Android端末もレビュー対象にさせていただく。そもそも今の静電容量感知ポインティングの端末は Apple系/Android系に関わらずどれも 指に対しては十分な感度で操作出来る様に作られている。その指がアクティブ型スタイラスペンに代わるだけの事。つまり ペンが指をちゃんと再現出来ていれば 端末の個体差に左右される事なくどの端末でも問題無く操作出来て当然。 [前製品からの改良点] (1) 画面接触部(ペン先)が導電ゴムによるキャップ式から導電樹脂による固定式に変更された。 ・ゴムは摩擦係数が高い為 滑りが悪い/擦れてボロボロに千切れる/引っかかって脱げる等の現象が生じ 縦横無尽に動かす事は不可能だったが 樹脂に変更された事により それらの不具合は全て改善され 快適な滑りが可能になった。 ・ゴムの静音性は失われた。接触部の画面に当たる衝撃を吸収して逃がす機構が 接触部付け根(ペン先部と本体との間)に備わっていない為 コツコツとした音がかなりうるさい。ペン先部と本体との間に衝撃吸収材を挟むだけで かなりの静音性向上が期待できる。 (2) 電源SWが 捻り式から押下式に変更された。 前製品では頻繁な捻り加力による材質疲労で本体が折れてしまった。 (3) 電源用電池が単6から単4に変更された。 都内においても大手家電店以外では入手困難で しかも消耗品の価格ではない単6と言う極めて特殊な電池を 敢えて電源に設定した設計段階で既に 前製品は不良品だったと言わざるを得ない。普及率が高く入手が容易で安価な単4電池への変更は当然であろう。 [使用結果] 全機種ともに画面保護フィルム有りでの反応率:10回中4回(40%) 全機種ともに画面保護フィルム無しでの反応率:10回中9回(90%) 当方所有の端末においては Apple系/Android系双方の間に著しい感度の差は認められず。 現状 保護フィルム無しで使うしかないが 今後 アクティブ型スタイラスペン対応を謳った極薄タイプの保護フィルムが出たら 試してみようと思う。 というか自社ペンの感度を妨げない保護フィルムをJTTが作って ペンとセットで売るべきだろう。 最後に… 前製品用に大量に買ったペン先ゴムと単6電池をどうしたものか…
年齢不詳さん
今までのスタイラスペンの中で一番使いやすい。 iPadが本格的にノートして使えるかもしれないと感じています。 できればもう1本くらい購入したいと思っています。
年齢不詳さん
ipad air で使用しました。使用アプリは、BanbooPaper、AdobeIdea、Paperなど。 いずれのドロー系アプリでも、画面にタッチした部分と描線される部分がかなりズレます。余りにズレが大きいので、使えません。速攻でお蔵入りになりました。なお、これまで私が使用してきている別メーカーのスタイラスペン(BAMBOO STYLUS、Smart Pen、intros creative stylus ←筆圧対応ペン)との比較です。これまで使用しているペンの性能の方が良い。iPad air以外のデバイスでの使用感は不明です。
50代 男性さん
今までスタイラスペンは数種使いましたが、これは別次元デス
年齢不詳さん
通常のペンと同じ感覚で使えるので書いている手元が見えて使いやすいです。 超速で書くと文字が途切れますが、丁寧に文字を書く位の速さなら問題ないです。 0.01秒位?遅れて表示されますが、予想より早い書き味で大満足しています。 これなら細かいグラフィックにも対応できるかも!
年齢不詳さん
ちよっとたかいけど重宝してます。 絵を書いたりするのがたのしいです
年齢不詳さん
細かい線が書けるのでとても使いやすいです。 デザイン性も良いのですごく気に入って使っています 良かったと思います